SX-Card6のI/Oバンクは、ボード上のDipSWで設定できます。設定した電圧の信号を入出力できますが、それ以外のシングルエンド信号を入力することもできます。
Xilinx社 UG381からの抜粋です。
|
FPGA I/Oバンクに給電する電圧 (DipSW SW4,SW5で設定する値) |
|||||
| < FPGA-I/Oバッファ > (駆動電流設定値(mA)) |
1.2V | 1.5V | 1.8V | 2.5V | 3.3V |
|
LVTTL/LVCMOS33 |
入力 | 入力 | 入力 | 入力 | 入出力 |
| LVCMOS25 (2,4,6,8,12,16,24) |
入力 | 入力 | 入力 | 入出力 | 入力 |
| LVCMOS18 (2,4,6,8,12,16,24) |
入力 | 入力 | 入出力 | 入力 | 入力 |
| LVCMOS15 (2,4,6,8,12,16) |
入力 | 入出力 | 入力 | 入力 | 入力 |
| LVCMOS12 (2,4,6,8,12) |
入出力 | 入力 | 入力 | 入力 | 入力 |
| SMBus/I2C | 入出力 | 入出力 | 入出力 | 入出力 | 入出力 |
FPGA-I/Oバンクを2.5V以外で運用している場合で、入力バッファにLVCMOS25を使用するときにはVCCAUXを2.5Vに変更してください。 SX-Card6 ジャンパJP7=Open、JP8=Shortに設定するとVCCAUX=2.5Vになります。